fc2ブログ
OL花子がFXにチャレンジ♪為替王さまのサイトを参考にドキドキハラハラFXライフを語ります。収支も公開予定。
  • 11«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »01
ハイパーヨーヨーのブームが再来!!
懐かしいおもちゃですね。

一度ハマると難易度の高い技をこなせるようになりたいと、
夢中になって練習した記憶が私にもあります。

今の子どもたちはデジタルな遊びばかりで、
こういうアナログ玩具がここまで流行るのは珍しいそうです。
ゲームのように無機質に指先だけ動かすような遊びより、
無条件に体全体を使って遊べる遊びがやはり本当の“遊び”だと
思えてしまいます。

どれが最適なのかFXマニュアルで勉強しましょう。

そのうち竹馬とか竹トンボといった私たちが子どもの頃良く遊んだ遊びが
ブームになってくれると良いのですが。

全開ヒットした時はナイロン製だったそうですが、
今回は金属製のベアリング(軸受)にしたことで高速回転や
スリープ(空転)しやすくなって、
難易度の高い技にも挑戦しやすくなっているそうです。
しかもカラフルな色使いや中身が透けて見えるスケルトンボディなど、
デザイン性の高いところも人気を呼んでいるとか。

ファミリーで焼肉とバーベキューにいきました。



ブーム再来! 女の子がハマるハイパーヨーヨー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100627-00000531-san-soci

小さいお子様がいるご家庭では有名なバンダイといえば、
玩具メーカーですがその会社が平成9年に発売し、
一大ブームを巻き起こした「ハイパーヨーヨー」を、
約2年間で全世界累計2700万個を売り上げた実績がありました。

その究極のスポーツトイが再び現代の子どもたちの間で
ブームになっているそうなのです。

参考:金先物と取引

ゲーム離れでいいと思います。
スポンサーサイト



この記事へのコメント

管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバック
TB*URL

Copyright © 2005 外国為替証拠金取引(FX)をがっつり極める. all rights reserved.