fc2ブログ
OL花子がFXにチャレンジ♪為替王さまのサイトを参考にドキドキハラハラFXライフを語ります。収支も公開予定。
  • 11«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »01
映画ではなくドラマ化って切ないね。
なんだかドラマって何回も思い出してしまうのでは。

1995年に東京都の地下鉄で発生した「地下鉄サリン事件」
丸15年目となる3月20日に『3.20 地下鉄サリン事件 15年目の闘い
~あの日、霞ヶ関で何が起こったのか~(仮)』(フジテレビ系)
としてドラマ化されるそうです。

あの時代ってまだ掃除機がなかったですよね。

ドキュメンタリーを交え、地下鉄職員だった夫を失いながらも、
“被害者の会”の代表世話人として裁判の傍聴を続け、
国に法整備を訴えた主婦・高橋シズヱさんを通して、
事件の遺族や被害者の今も癒えない悲しみや苦しみに迫るとのこと。
遺族の視点”で描かれるのは今回が初、シズヱさん役を
演じるのは女優の原田美枝子さんですって。
この方、上品な色気があって好きです。

参考:出産育児一時金

事件から15年…「地下鉄サリン事件」を“遺族の視点”で初ドラマ化!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100215-00000023-oric-ent

あと、最終場面ではシンプルスモーカーが出てくるそうです。

ちなみに、このドラマは、3月20日21:00~だそうです。
忘れないように携帯のカレンダーにアラーム登録しておきました。
これがNHK(教育)だったらさらに見る意欲湧くんですが、
民放だとどうなのでしょう?
シリアスなドラマの合間に能天気なCMが流れると、
空気読め(古い?)、と思ってしまいます。

実際にあったことだからつらい思い出ですよね。
スポンサーサイト



この記事へのコメント

管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバック
TB*URL

Copyright © 2005 外国為替証拠金取引(FX)をがっつり極める. all rights reserved.